妊活(タイミング法)はじめて5か月経過【多嚢胞性卵巣症候群】

暮らし

こんにちは、ななです。

実は私は現在妊活をしております。結婚式も新婚旅行も無事終わり、今年の7月からスタートし始めました。妊活といっても体外受精などの段階にはまだいっておらず、排卵の具合を産婦人科でみてもらうタイミング法を行っております。

5か月経過といってもなかなかうまくいかない月もあり・・・。今回は妊活について備忘録的に書いてみようかなと思います。

なな
なな

毎月かかる費用とか諸々かいてみました。

多嚢胞性卵巣症候群と診断されていました

もともと生理不順で、2年前くらいに病院でみてもらったところ多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS:polycystic ovarian syndrome)とは、若い女性の排卵障害では多くみられる疾患で、卵胞が発育するのに時間がかかってなかなか排卵しない疾患です。自覚症状としては、(1)月経周期が35日以上(2)月経が以前は順調だったのに現在は不規則(3)にきびが多い(4)やや毛深い(5)肥満などです。PCOSでは、超音波で卵巣をみると10mmくらいの同じような大きさの卵胞がたくさんできて卵巣の外側に1列に並び、なかなかそれ以上大きくならないことが特徴で、ネックレスサインと呼ばれます。

聖マリアンナ医科大学病院生殖医療センターより

当時は今すぐ妊娠したいということはなかったため、ピルで定期的な月経が起こるよう調整することに。なので妊娠を希望するまでの2年間くらいは低用量ピルを飲んでいました。

妊活スタート

結婚式と新婚旅行もおわり、そろそろ子供について考えようということで妊活をスタートしました。なのでピルの服用もストップ。上にも書いたように多嚢胞性卵巣症候群はなかなか排卵しずらいということで、最初から産婦人科で排卵の具合などをみていただくタイミング法をとることにしました。

病院は今まで低用量ピルの処方でずっと通っていた婦人科さんでみていただいています。先生には、タイミング法は6周期くらいを目途にやってみて、それ以降は次のステップに進むのがよいといわれました。

妊活スタートと同時に、夫も精子の状態を病院でみてもらいました。結果特に問題なし。

夫

結果は当日すぐわかったで

通う頻度と費用について

生理の初日を一日目として、大体10日ほど経った時期に婦人科で肺胞の発育を確認してもらいます。その時に排卵誘発の薬を処方していただいたり、排卵誘発の注射を打ってもらったりしてます。通う頻度は月によって違いますが、私の場合、大体月に3回~4回くらいは通っていますかね。費用としては診察内容によって違いますが、1回あたり2,000円~4,000円の間です。トータルすると月に大体8,000円~12,000円くらいかかっていますね。

なな
なな

地味に痛い出費です・・

うまくいかない月もありました

5か月経過と書いているのですが、そのうち2か月はうまくいってないんですよね・・

9月:卵巣が腫れているといわれお休み

お医者さんじゃないので詳しいことは書きませんが、先生に聞いたところ薬の副作用で腫れてしまうことがあるらしいです。次の生理が来たら収まるので、その月はタイミングお休みしましょうと言われました。

10月:生理周期乱れに乱れる。コロナが原因か?

10月の初旬にコロナにかかってしまったんですけど、かかってから4日後くらいに生理のようなものがきたんですね。でも予定日より10日くらい早いし、量も少なくて3日くらいで終わったので変だなあとは思いました。そしてまた2週間くらいして生理のようなものが来たのですが、また3日間くらいで終わりました(出血量はまあまあ多め)。そして、その1週間後10月下旬になんとまた生理・・今度は出血量と期間ともに通常の生理と同じでした。なんとひと月に3回生理のようなものが来てしまったことになります。看護師さんに今月コロナにかかったんですけど関係ありますかね・・?と聞いたところ、

看護師さん
看護師さん

正式な論文とかはないですが、コロナで周期が乱れたという患者さんは結構いますね

とのこと・・・。コロナが原因かは明確にはわかりませんが、とりあえず10月はホルモンバランスが乱れていたようです。

妊活する前と変わったことある?

大きくは変わっていませんが、基礎体温をちゃんと測ることと葉酸サプリを飲むようにしています。基礎体温は大分前に買って使えずにいた体温計を使っています。

20秒のスピード検温ができます。※測定方式:予測式
5分加えていれば実測値での検温も可能

なな
なな

朝時間がないときに助かります。

あまり焦らずに・・

今年に入って仲の良い友達が出産ラッシュということもあり、つい焦ってしまう気持ちもあります。でもこればっかりは自分の意志で決めることはできないし、焦っても仕方ない。上に書いたように、多嚢胞性卵巣症候群ということもあり、長期戦になるかも・・?ということも視野にいれつつなるべくストレスをためず、規則正しい生活を心がけて頑張ろうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました